うずとかみなりで、醤油RAMEN@本鵠沼2022.04.09 10:59本鵠沼に戻ってきた大西店主の「うずとかみなり」にネット予約して行ってきました。店主のお店は麺やBar 渦の時代に1度だけ行ったことがありましたが、渦雷時代にはなく、今回のうずとかみなりは初めての訪問です。
BISTRO Lanterne(ビストロ ランタン)で、四月のランチコース@鵠沼海岸2022.04.08 12:20お祝いで、鵠沼海岸にあるBISTRO Lanterne(ビストロ ランタン)のランチコースを頂いてきました。長くなるので先に感想を言うと、一皿一皿とても凝っているけどコースとしてまとまりがあり、季節感に溢れ、身体にすっと馴染んでくる料理、全てがとても美味しい!そしてこの内容で39...
キュイソンで、ケーキ色々@藤沢2022.04.07 06:22藤沢で有名なケーキ屋さんといえばキュイソン。元々、世田谷区奥沢にあった人気店。その後、茨城県ひたちなかを経て、現在の藤沢に移転してきました。奥沢時代からのファンが遠方から買いに来るほど人気があります。ずっとBMしていましたが、信頼筋からの勧めもあり買いに行ってきました。
海鮮 鎌倉野菜 まつだ家で、定食ランチ@藤沢2022.04.07 06:07藤沢駅南口にある居酒屋、「海鮮 鎌倉野菜 まつだ家」で昼ごはんを食べてきました。店内は広く、ゆったりした席間なので、落ち着いて食事ができます。豊富なメニューに迷いまくりつつ、私が頼んだのは鮭ハラス三食丼セット、夫は牛もつ煮定食。
ママパパタンドリー&ダイニングで、おまかせセット(ダルバート)@小田原2022.04.03 10:17小田原で本格的なネパール料理を提供するママパパタンドリー&ダイニングで、ダルバートを食べてきました。
ヨルカメで、ミールスとワダ@鎌倉、和田塚、由比ヶ浜2022.04.02 13:45今月もまたヨルカメに行ってきました。鎌倉の材木座にある亀時間というゲストハウスで月に2回(第1&第3土曜日)、夜だけ営業するインド料理のお店。予約制です。
ブンブン紅茶店で、スノーフレークケーキと紅茶@鎌倉2022.04.02 13:44鎌倉駅から徒歩10分くらいのところにあるブンブン紅茶店に行ってきました。こちらは鎌倉エリアで最も有名な紅茶の専門店です。
らあめん花月嵐で、真鯛と蛤の塩そば 金色不如帰@藤沢2022.04.01 15:59初めて花月嵐に行ってきました。食べたのは、金色不如帰とのコラボ限定ラーメン。金色不如帰は、新宿御苑にあるミシュラン1つ星のラーメン店。平日のみの営業のためハードルが高く訪れたことがないのと、花月嵐のコラボラーメンは毎回評判が良いので、お試しで食べてみることに。
麺尊RAGEで、特製軍鶏そば@西荻窪2022.03.31 16:02西荻に行ったので、折角だしと麺尊RAGEでお昼を食べました。レイジのラーメンを食べるのはいつぶりか…。最後に食べたのは西荻に住んでいた頃だから5〜6年くらい前かもしれません。